1/01/2015

元日の朝の空の色

何となく、
今年はよい事あるごとし。
元日の朝、晴れて風無し。
―石川啄木

元日の朝の空の色は何色か…。
そう聞かれると、殆どの人が「晴れ渡った青空」を思い浮かべるのではないだろうか。
しかし、実際には1月1日の空を必ず青くしてくれるほどお天道様はやさしくない。
晴れの日も雨の日も、今日のように小雪が舞う日もある。
日本海側では正月の三が日は大荒れの天気が続く。
この時節、青空が眼前に広がることなんて、実は少ない。





噴火、地震、大寒波…たくさんの「10年に一度」が昨年は日本を襲った2014年。
そんな珍しいことが毎年続いたらたまらない。
今年はどうか、穏やかな1年を…。お賽銭を投げ、二拝二拍手一拝。
自然を司る神様とかなにかそこら辺の偉大で厳かなものたちに、
この気持ちが伝わっていたら嬉しい。


あけましておめでとうございます。
今年からいよいよ社会人となる。僕の弟、大学の同期は既に社会人となっており、
彼らや尊敬する諸先輩方からも「社会になることの難しさ」をたくさん聞かされた。
「自分より優秀な人なんてたくさんいるよ」
「とにかく仕事を回すことで精一杯。社会の歯車にもなりきれていない」
「いい意味でも悪い意味でも、すれたかな」
「学生のときの自信なんて打ち砕かれた」
 たくさんのそんな言葉を聞いて、自分自身も今年の終わり頃にはそうやって後輩・同胞を相手に管を巻いているのだろうなぁ…と思いながらも、それが少し楽しみでもある。
学生が考えるように世の中が簡単だったら、だってそんなの、つまらない。
何かがすぐできるほど社会の仕事は簡単じゃない。
そして、すぐにできてしまうようなことは、すぐに役立たなくなる。
今は力不足でいい。ゆっくりとゆっくりと、知識と経験を蓄えること。
焦ることはないんだぞ、と。
半年、1年後の自分に伝えたい。


今年の目標。
1人で酒を飲むこと。
歴史の中にいる自分を意識すること。
花鳥風月を大切にすること。

周囲の人を想うことはもちろん大切であるけれど、すこしだけ大きな視点から、
自分のいる場所、いる意味を考えてみたい。
今年もよろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿